というタイトルのようなお話。
ドラゴンボールファンの方には面白くない話なのですが、それ以上に今、ドラゴンクエストウォークのドラゴンボールコラボイベントが私には全く心に響かない状態です。
コラボでのふくびきアイテムの一発目が「如意棒」ですからねぇ。それに筋斗雲モードという、雲に乗って日本中を駆けずり回れるモードもイベント期間限定で実装されました。名前だけ聞いたらこれってもう「西遊記」やん。
ドラゴンクエスト(以下ドラクエ)にはラーミア(怪鳥)という歴とした空中移動の味方がいて、ナンバリングタイトルにも幾度となく登場してきておりますが、これまでのナンバリングタイトルとのコラボでは、この空中移動イベントは実装されなかったのに、なぜかドラゴンボールでは実装と言うね・・・。(ーー;)
で、二発目に実装されたふくびきアイテムが・・・えーと?何だっけか、あぁ、ホイポイカプセルだ(マジでゲーム画面で確認してた)。ドラゴンボールって私はジャンプ連載開始から知っている世代なんだけど、途中(って言うか結構初期の方)から面倒臭くなって読まなくなったんだよね。だからホイポイカプセルってのも知らなければ、これを開発するらしいブルマという女の子キャラも知りません・・・。だって、こち亀読むためにジャンプ買ってた様なもんだったし・・・(笑)。機能はもうよく分かりません。
で、先日ドラゴンボールの3つ目のふくびきアイテムが実装されました。それがね・・・、えーっと(マジでゲーム画面に見に行ってます)ピッコロ大魔王の玉座だそうです。椅子持って殴りかかるんかいな・・・?タイガージェット・シンやアンドレ・ザ・ジャイアントのパクリかとも思いましたが、何か恐怖を与えつつ攻撃するアイテムらしいです。もう機能がややこしくって理解するのも面倒臭いです。恐らくピッコロ大魔王のメガモンスターが実装されたので、その接待アイテムなのでしょうね。
私は、この3つのアイテム、どれも持っておりません。
えぇ、貰ったチケットで引きましたけど当たりませんでしたよ。でも、貰っても使わない予定でした。だってもう戦闘がドラクエじゃないもん。しかもどれも体技武器。私は斬撃武器が一番欲しいんです。体技と魔法は、まぁどうでも良い派ですね。ドラクエとは異世界のアイテムなら尚更不要です。
その代わりに、復刻ふくびきでサマーメモリーをチケットで貰いました。今回のイベントではなかなかの収穫でしたね。装備も麻雀で言うカンチャンのツモと言わんばかりのあぶない水着'24も引きましたので、ノーブル装備、メタルキング装備、げっかびじんに続いて4セット目の武器・装備のコンプリートとなりました。ちなみにしつこいですが私、無課金ですからね。相変わらず貧者の喜びですが、無課金で一揃えってなかなかの確率なんですよ。
サマーメモリーが嬉しかったのは、私の最新の回復アイテムはエンジェルロッドだったんですね。これは、回復も復活も「とくぎ」に区分されており、呪文の封印をされても影響しないのでとても重宝しております。おまけに味方全員にバイシオン、或いは完全確率で敵に魅了を掛けられるのも面白いところです。一方今回頂けたサマー目緒リーはこれに対比するような回復アイテムで、回復は夏の渚のベホマラー(以下夏の渚)というクドい名前が付いていますが要するに魔法回復で、復活も魔法のザオラルとなっています。また夏の渚を使うと吹き飛ばされて不在になった仲間を呼び戻す事が出来るのと魅了を直す事が出来ます(1キャラに2つ同時はできない)。また魔法に頼った回復アイテムらしく「いきなりまもりのたて」が付いていますので、開始早々にマホトーン等をかけられてただの穀潰しになる事も無いです。エンジェルロッドではマホトーンをしてくる敵や周回ステージに使い、サマーメモリーはふきとばしや休みを掛けてくる敵や周回ステージに・・・と言う風に使い分けが出来るんですね。仮に両方ならば、両方を使えば良いわけです。巷ではチアフルや水晶がもて囃されているようですが、私にはこれで充分です。ちなみに回復アイテムに復活機能が付いていると、せかいじゅの葉を使う機会が減りますので、めっちゃ貯まります。せかいじゅの若葉は999個、せかいじゅの葉は285個持っていて、超高難度、高難度線で惜しみなく使っていますが減りません・・・(笑)。
ドラゴンボールコラボ・・・5月半ばくらいまで続くんですよね。
面倒くせぇなぁ・・・。
まぁ、ドラゴンボールの今以て衰えない人気の高さは、収益を鑑みるドラクエウォークの運営側から見るとかなり魅力的なのは確かですけどね。ただ、この3つのアイテムってレガシーで残るじゃん?
今はいいんだよ。イベント中だからね。アイテム見たら私以外の人なら理解するのでしょう。しかし、イベント終わったら如意棒持って四人で冒険って、それってもう「西遊記」やん。
「俺様はなぁ!斉天大聖・孫悟空様だ!!」
という、何故か堺正章さん扮する孫悟空の映像と声しか浮かんでこないんだよね~。いや、三蔵も八戒も悟浄もおらんやろって言うかもしれんが、絶対にその名前付けて冒険する奴が出てくるって。w
あと、一応言っておくけど西遊記の四人は全員男性(雄)ですからね。玄奘三蔵だけ女キャラにしないように・・・って事は、やらないかな(*^ー゚)
閑話休題
それにしても、今回ほど早く終らんかなぁ~と、思い続けるイベントって初めてですね。とにかく何もかもが面倒臭いです。アイテムの機能までもが面倒臭い。天地雷鳴死の機能でさえ「めんどくさっ」って思った私なのに、隣のキャラがどうとか、恐怖がどうのとか、もうええっちゅうねん。
で、ドラクエウォークには、歴とした主題となっている物語がありますよね。メインストーリーという奴。イベントは脇道のような物ですが、その脇道が今回は長過ぎるんです。で、この脇道でしか通用しない技を持つアイテムを持って、今後はドラクエウォークのメインストーリーをクリアしてゆくことになります。絶対におかしいって。導きの何たらという物語に、如意棒とかホイポイカプセルとか・・・あり得へんやろ。
運営さん、どうないするんですか?
もしかして、いつもの特定武器&戦法の封印作戦で無かったことにするのでしょうか。みんな金かけてますよぉ~特に今回は。そんなことしたら課金ユーザーからは怨みとこぶしのコメントをXでわーわーと食らいますよ~。
でも、一つだけ方法があります。
もう、西遊記とコラボしてしまえば良いのですよ。(*^▽^*)
或いは、ガンダムなんかとコラボしてビームサーベルとか実装して、もう訳分からんゲームにしてしまえば良いのです。プレイヤーが増えるのか減るのかは、やってみなければ分かりません。何でも挑戦ですよ。(私はいまもう既に半分やめてますけど)
でも、私は、今回のアイテムを運良く手にしませんでしたし、手にしても使う予定にはしていませんでしたので、イベントが終われば記念にこころやアイテムは残っても、武器や装備は残りませんから、綺麗なドラクエの世界を楽しむことが出来そうです。
多分、あともう一つくらいふくびきアイテムをリリースしてくると思いますが、ふくびき自体ひかないつもりです。ドラクエはドラクエですから・・・。